2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Git リポジトリのトップからの相対パスをプロンプトに表示する

zsh

今、どこにいるか知りたいので、zsh のプロンプトにワーキングディレクトリを表示している。しかし、リポジトリの中ではそのリポジトリがどこにあるかということはあまり重要ではなくて、リポジトリの中のどのディレクトリにいるか、ということのほうが重要…

vimrc 読書会で自分の .vimrc を取り上げられた

Vim

vimrc 読書会という催しがかれこれ1年以上続いているようで *1 ちょくちょく取り上げられた vimrc を眺めつつ設定を参考にしたりプラグインを試したりしてみていた。 過去に取り上げられた vimrc を見ると自分でプラグインを書くくらいハードコアな方の設定…

Evil (Emacs) を使ってみようとする

aereal/emacs.d · GitHub 猛暑で頭がおかしくなって Evil 使ってみることにした。頭がおかしくなったというのは、「ほげ言語のパラドックス」よろしく、自分が満足している現状というのは本当に理解してその上で納得しているのか、それとも単に知らないだけ…

cpanfile の構文を watchdogs.vim (+ quickrun.vim) で検証する

最近は Perl で書かれたプロジェクトの依存モジュール管理は cpanfile で行われていることが多い*1ので自然と cpanfile を読み書きする機会も増える。cpanfile もきちんと構文が定められているので、些細な構文間違いに気付かぬままコミットしてしまうといっ…

dotfiles を正しくインストールできるかテストする + Travis CI でビルドする

aereal/dotfiles · GitHubいわゆる dotfiles, シェルやエディタの設定の類を GitHub に置いてある。リポジトリ下にあるファイルを (ホームディレクトリに) インストールする Rake タスクを定義してあるのだけれど、このタスクが期待した動作をするかテストを…

Io (iolanguage) で書かれたプロジェクトを Travis CI でビルドする

せっかく ltsv.io にはテストがあるので CI でビルドできたらいいと思っていたので、Travis CI のドキュメントを眺めてみたところビルドは10分でタイムアウトする制限がある以外にはかなり自由にビルドを行えるようだった。Travis CI の環境をみるとデフォル…