2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

PerlのApp::CLIみたいなやつ

class MyApp < App::CLI::Dispatcher options :verbose, :debug def install(pkg_name) # ... end def uninstall(pkg_name) # ... end def mysubcmd(*args) Class.new(App::CLI::Dispatcher) { def subsub # ... end }.run(args) end private def my_helper …

RSpec2

${PROJ_ROOT}/spec/spec.opts -> ${PROJ_ROOT}/.rspec || ${HOME}/.rspec autotest を走らせるとき ${PROJ_ROOT}/.rspec があると RSpec2 でテストする。 spec -> rspec spec --f[ormat] s[pecdoc] -> rspec --format d[ocumentation] # ~/.autotest Autotes…

エンドポイントをHTTP POSTで叩く てきとうなWAFでWebフロントエンドをつくる ユーザ名とURLをキューに入れる → キューに追加されたら200 OKを返してコネクションを切る ユーザ名からpost先のサービスを取得し、各種サービスへpost できるだけOAuthみたいな…

メモ #4

静的型付けというのは一種の統合テスト環境だとおもっていて、処理系とテスト環境が完全に一体化しているからありがたいのであって、動的型付けであっても同等のテスト環境を整えるのは不可能ではないはず。また、充実したメタプログラミングのためのライブ…