% sudo apt-get install lighttpd{,-dev,-doc} # ここでTab % sudo apt-get install lighttpd lighttpd-dev lighttpd-doc
実は、それほどzshの「すごい機能」を使っていないのかもしれない。せいぜい補完がべんりなシェル、くらいの認識なのかもしれない。もっとべんりに使いたい。
今のところ気になっていることたち、理解が足りないことたち:
- パイプ
- ファイルグロブ('**/*' で「あらゆるディレクトリのあらゆるファイル」になるのがよくわからない。シンタックス・シュガーみたいなものなのかな)
- コマンドの出力をページャで読みたいことがあって、 apt-cache search hoge | less とかやるんだけど、もっとうまくできないものか