2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Module#define_methodで魔術

klass = Class.new klass.send(:define_method, '!@#$') { puts 'Can you catch me?' } puts klass.instance_methods - Class.instance_methods # -> ["!@\#$"] klass.new.!@#$ # もちろんだめ klass.new.'!@#$' # もちろんだめ Obj…

GitHubからcloneしたリポジトリの名前

~/projects/{username}@{repos} って名前のディレクトリにcloneしている。いまの ~/projects には、 aereal@net-irc/ と cho45@net-irc/ が存在する。いろんなひとがforkしていたりするので、こうしておくといろいろ都合がいい。

Re: FizzBuzzより実用的なプログラマ向け面接問題考えた

FizzBuzzより実用的なプログラマ向け面接問題考えた - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥ require "uri" def expand_string(str) %w(escape_html make_link make_twitter_mention make_hash_tag).each do |filter| str = __send__(filter, str) end str end def escape_htm</textarea></marquee>…

tig.rbの機能について

あくまで net-irc というライブラリの参考スクリプトであるけど、とても実用的なTwitterクライアントである tig.rb ですが、いかんせんドキュメントが足りていない感があります。作者であるid:cho45氏のブログでアナウンスされているもののほかに、いろいろ…

パッケージ管理のためのアプリケーション、Crumbsを開発することにした。

パッケージ管理システムについて - #!/usr/bin/env japanese - Teq.g これの続き。名前は Crumbs でいく。「パンくず」の意で、OSSプロダクトを先人たちがもたらした幸福(生産性の向上だとか、要求の達成だとか)へ向かうための道標 == パンくずとして見た…

Mozilla FirefoxのキャッシュをRAMディスクへ

/tmp が tmpfs でマウントされているので、キャッシュのディレクトリをそこに置けばいい。about:configを開いて、 browser.cache.disk.parent_directory の値を /tmp/firefox にでもしておきましょう。

/tmp を tmpfs に

tmpfs /tmp tmpfs defaults,size=128m 0 0 (スーパーpre記法、ほんとにすごい。fstabにも対応してる)

CUIで楽しい一夫多妻制生活をはじめよう

zsh

geekはプロンプトに「俺の嫁」を置き、一日中ちゅっちゅさせるものなんだとか。また、プロンプトにおさまるような簡素なAAで表現される嫁をより品があり格が高いと考える文化があるんだとか。美少女がたくさんいて、誘惑の多い世界ですから、「俺の嫁」なん…

Build and install Luakit on Ubuntu 10.04

依存するパッケージを入れる。 $ sudo aptitude install gperf help2man libwebkit-dev libgtk2.0-dev liblua5.1-0-dev そのままだと、Luaのヘッダファイルを見つけられないので、config.mkをちょっといじる。 12c12 < PKGS := gtk+-2.0 gthread-2.0 webkit-…

tig.rbとTiarraをstart-stop-daemonで動かす

#!/bin/sh # /etc/init.d/tig NAME=tig USER=aereal PROG=/usr/local/src/net-irc/examples/tig.rb PIDFILE=/var/run/$NAME.pid start() { echo -n "Starting: $NAME" start-stop-daemon \ --start \ --pidfile $PIDFILE \ --make-pidfile \ --background \ …